![]() |
![]() 例年正月の2日はお世話になった鎌倉のお寺さんにお年始に家族ででかけます。おかげで、正月にふさわしい富士山の美しい稜線を、由比ヶ浜のかなたに望むことができます。同じ時期に望むので、毎年の変化を肌で感じることができます。以前はすっぽりと全体を雪で覆われた姿だったのが、このところ中腹までしか雪が降りてこないことに気づき、気候の変動を生で感じることができます。 ところが冬の寒さは、近頃の方がこたえます。むしろ以前より寒くなってきたと思うのはフェイクか?たぶん暖かい室内でグダグダとしていると、急に外へ出たときにより強く寒さを感じるせいでしょう。これに気づき、正月惚けの体調を引き締めて、3学期の開始に挑みました。 3学期に入り朝の体育が始まりました。北風が吹いて寒い日もありますが、こんな日にも元気に、時には汗さえかきながらかけまわる子どもたちを見ると、夢中になって遊んでいれば、寒さなんかどこかへすっ飛んでいってしまうんだと子どもたちから学びます。体温が高く、新陳代謝も活発な子どもたちは、動きまわればすぐに体温があがります。まねができるものでもありませんが、ちょっとはおこぼれに預かろうと、子どもたちと一緒に動きまわると、なるほどすぐに体が温かくなってきました。 家でいっぱい練習した「あけましておめでとうございます。」のていねいな挨拶してくれる子もいれば、すれちがいざまに、「おっはっよ」と元気に声をかけてく子もいます。いずれも心がこもったすてきな挨拶です。あいさつが湯たんぽになって、互いの心が温かくなりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
和顔愛語 寒さに負けず仲良く遊ぼう | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
「和顔」とはなごやかな表情を、「愛語」とは心のこもった暖かなことばを意味します。この2つがどれくらい人と人の関係を豊かにする力があるのか、計り知れません。 なごやかな笑顔は、周辺の人々の心を温かくしてくれます。仮に作り笑いであっても、これだけで自分の心も温かくなります。幼稚園で撮影したスナップのなかの子どもたちの笑顔を見ているだけで、自然とこちらにも笑顔が生まれてきます。 同じように愛のある言葉は、他の人に伝えたい内容を豊かにします。「どけよ」と言うのと、「どいてくれる?」と声をかけるのでは、自分の心にも相手の心に対する響きかたが大きく違います。 豊かな表情を交換することから産まれる、愛のあることばで、実りのある集団生活を築きあげていきます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
●作品展を2月8・9日(土・日)に行います。前7日(金)は準備のため午前保育となります。 *作品展後、2月10日(月)は平常保育、11日(月)は建国記念日で祝日、12日(水)・13日(木)は作品展の代休、14日(金)は開園記念日のためお休みとなります。 *本年度も恐竜ランド開館します。子どもたちの作った恐竜に山や岩や植物などで飾り、たくさんの恐竜フィギュアで遊べるように用意しています。お楽しみに! *作品展において、フリーマーケットを開きます。園庭に線を引きご希望の幼稚園の父母に出店を募ります。会場費として、1場所分500円をお預かりし、2日間連続で同じかたにその場所をお貸しします。なお両日のどちらかが雨天の場合はその日は中止となります。出店の内容と価格についてはすべてお家の方におまかせします。飲食物の出店はご遠慮ください。お申し込みは1月27日の父母の会終了後にホールで。 ●1・2月の父母の会は1・2月合同で1月27日(月)に行います。 ●この時期雪が降り道に雪が積もると、バスの運行が危険になります。自宅前の道路に雪がなくても場所により運行に支障が出ると、幼稚園が自由登園、臨時休園になる場合があります。緊急メールなどの連絡にご注意ください。 ●年度終了記念写真を10日(金)に撮影しました。当日お休みした子は、後日個々に撮影し、写真に合成してプリントします。 ●インフルエンザの流行が今年も心配されます。現状では感染拡大は防げていますが、続けてうがい・手洗い、早めのお休みをお願いします。ノロウィルス・O157による胃腸炎の流行も心配されます。吐瀉物などで感染が広がらないように、処理には万全の体制をしいています。 ●タイツやスパッツなどをはかないよう トイレで間に合わなくなる不都合があります。また、トレーナー下に目立つ色のシャツを着ないようお願いします。 ●住居表示や電話番号が変更になった場合は、必ず担任に届け出をお願いします。緊急連絡に使用の携帯メールアドレスを変更した場合、登録の変更をお願いします。携帯を買い換えた場合、初期設定で迷惑メールブロックの設定がされています。ちゃくバスメールや緊急メールが届かなくなる場合があります。 ●引っ越しの予定があるかたは、在園児の来年度のクラス編成に関連があります。お早めに担任にお知らせください。 ●家族がインフルエンザにかかった場合強制的な出席停止は行いません。感染の兆候がある場合は変わらず早めのお休みを、感染拡大のためにお願いします。 |