当日朝の緊急連絡は、緊急メール、ホームページ www.kurihama.ed.jpと携帯サイトwww.kurihama.jp/k.htmを使用します。 | ||
5月1日 鴨川シーワールド![]() |
![]() TEL(835) 6501 久里浜幼稚園 |
|
■1グループ 雪・ひよこ・ひな (行き) バスに集合・出発(遅れないように) 8:00 フェリー久里浜港出発 8:20 シーワールドへ到着予定 9:20 (帰り) バスに集合・出発 午後1:50 アクラライン経由幼稚園到着予定 午後3:40頃 ●第1グループは、出発後すぐにフェリーの出発時間が迫っています。定刻にバスは出発します。遅れた場合後発のバスへ乗車していただきます。 |
■2グループ 星・森・うぐいす・かっこう (行き) バスに集合・出発(遅れないように) 8:10 アクラライン経由シーワールド到着予定 9:40 (帰り) バスに集合・出発 午後2:00 フェリー金谷港出港 午後3:20 幼稚園到着予定 午後4:00頃 |
|
当日の持ち物と服装 ■荷物をおとなのかたがまとめて持つ場合は、園かばんや水筒は必要ありません。園児のかばんは使用してもしなくてもどちらでも結構です。 ![]() ![]() 翌日は ■遠足が行われても延期になっても、翌5月2日は平常保育を行います。特別なお休みはいただきません。 ベビーカー ■貸し出しのベビーカーもおよそ20台あり、借りられますが、家からお持ちになる方はバスの荷物入れに入れるか、迷惑にならないようにバスの足下に置いてください。 雨天の時 ■小雨の場合予報によって決行するかを決定します。結果は連絡メールにてご連絡します。 延期の場合1日は平常の幼稚園保育を行います。お弁当をお持たせください。 当日、天候がはっきりしない場合、HP、緊急メールでご連絡します。 お昼は ■昼食はお弁当をお持ちになるか、園内のレストランをご利用ください。まんがいち雨が降り出した場合は、ステージ、駐車場のバスをご利用ください 困った時 ■迷子の連絡や、けがをした場合、気持ちが悪くなった場合等の緊急の連絡は近くにいる先生や係員にご連絡ください。 当日は連絡のため、担任は携帯電話を使用します。 遠足の日は、延長保育ちるどらんどはありません バスの席 ■お家の方と園児のバスの席は、子どもたちが公平にくじをひいて決めました。園児の席はおとなのバス席2席分を3席として使用します。シートに番号がシールで貼ってあります。その番号の席にお座りください。 朝の集合 ■朝は、内川神社から行政センターにかけてバスを停め、バスに直接集合出発となります。 定刻に出発しますので遅れないように集合してください。 ■朝の集合時、バスの停まる道の周辺は集まってくる園児とお家のかたで大変に混雑します。タクシーでいらっしゃる方や自家用車で送っていただく方はバスが停車している道から離れて下車していただくようにお願いします。勿論、幼稚園には駐車できません。 帰りの集合と解散 ■帰りは、駐車場のバスに集合します。(朝降りた場所)。時間に遅れないように、バスに直接集合してください。 ■帰りにバスを降りる場所を、帰りの通り道に何カ所か定めて一時停車いたします。 大型バスのため解散場所は限られてしまいますが、ご了承ください。 案内図 ■案内図をバスの中でお渡しします。 一緒に入場すれば、チケットは必要ありません。ゲート通過のためには幼稚園の制服がパスとなります。 当日の欠席や遅刻 ■当日急に欠席する場合や、緊急事態で遅刻する場合は必ず幼稚園にお電話ください。 出席の予定なのにおいでにならないと、欠席を確認するため、出発が遅れてしまいます。 |