|
|||||||||||||||||||||||||||
|
生命尊重 生き物を大切にしよう | ||||||||||||||||||||||||||
命は得難く大切なものです。自分の命も、友達の命も同じように地球の大きさ以上の価値があります。人間の命が大切なことは言うまでもなく、子どもたちも理解しやすいのですが、うさぎ小屋のうさぎにも、孔雀たちにも、そして犬にも猫にも大切な命があります。もっと小さな、この時期に飛び交う虫たちにも、地面を這っているアリにさえも命があります。そして、緑を濃くしていく木々にも草にも花にも命があります。 このあたりになると、なかなか子どもたちは実感できなくなるようで、時にはアリを平気で足で潰したり、採取してきた虫たちを殺してしまうような遊びをすることもあります。ゲームの中のキャラクターのように、リセットすれば再び生き返るように命の価値を誤解してしまうことさえあります。 身近な小さな生き物に自分の指で触れて、動く虫の中に命の存在を実感し、子どもたちは、その大切さを理解することができるようになります。
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
●保育参観は、教室でお家のかたが密にご参加いただくのを避けるため、Webでのネット参観として実施しました。記録した動画は夏休み中に再度、参観の様子をクラスごとに放映する予定です。夏休み中放映をご覧いただくためには、大判写真館のパスワードを使用してください。 ●年長ピアニカの音を出しての練習が7月4日より始まります。ガーゼハンカチを、週末に持ち帰ります。月曜日に忘れずお持たせください。 ●父の日のプレゼントを陶芸窯で焼成中です。年長星はマグカップ、年中雪は湯呑み、年少ひよこは小物入れ、ひなは紙粘土で作ったマグネットです。ステキなプレゼントをお楽しみに。 ●夏休みは7月21日より8月31日まで、7月20日(水)が1学期終了日となります。 *第1回夏期保育は7月26・27・28日 第2回夏期保育は8月23・24・25日でそれぞれ午前保育を行います。 *年長お泊まり保育は昨年に続き、寝室の密を避けて宿泊はしません。デイキャンプとして2回にクラスをわけて行います。午後2時に集合して、八景島シーパラダイスへミニハイク、感染防止策をとったカレーの夕食、キャンプファイヤーに花火をして、夜8時30分頃にお家のかたにお迎えをお願いします。星1〜3は7月26日、星5〜7は7月28日に行います。 ●夏休み中のちるどらんどは受付開始日を設けて、「夏休みちるど」と「夏期保育中ちるど」の2種類でお申し込みいただきました。 ●秋の運動会は10月第2週をめどに3日に分け、幼稚園グラウンドにておうちの方に密集しないように応援をいただいて、ネットでの中継もしながら開催予定です。今後の状況の変化に合わせて、開催方法の変更もありますので、ご了解ください。 ●内科検診は6月16日(木)と23日(木)のどちらかに行います。 ●歯科検診を6月22日(水)と29日(水)に行います。 それぞれの検診の結果は、検査後お手紙でお知らせします。 ●田植えを5月23日に行いました。職員室前に並んだクラスごとの田んぼで、稲の世話をしていきます。 ●バス停へのお迎えが遅れた場合園児はそのまま幼稚園に帰り、ちるどらんでお預かりします。バスが幼稚園に到着する時間にいらしても、日決めちるど代500円の費用がかかります。園児の安全送迎のためにご理解をお願いします。 |