|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
布施奉仕 誰にでも親切にしよう | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
困っている人を見かけた時に、どうにかその力になってあげたいという気持ちを大なり小なり持つのは、人間の善の本質に根ざしたものです。 近年毎年のように起きる土砂災害や大水などの被害で、悲惨な状況にあるかたがたの映像を見た者は、少しでも助けられることがないかという、強烈な気持ちを抱くものです。 その気持をどのように実際の行動として現すかは、人それぞれで異なります。募金で支援をするかたもいれば、いてもたってもいられずに、お仕事も放ってまで現地でボランティア活動に参加されるかたもいらっしゃいます。人それぞれで表す形は違っても、抱く気持ちは同じであることを、災害のたびに感じます。 子どもたちにとっても、困っている人をどうにかして助けてあげようという気持ちを抱くおとなを身近に感じることは、貴重な体験だと思います。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
*月曜は星1・2・3・5 *火曜日は雪1・2・3・5 *水曜はひよこ3・5・6・7・8・9と、ひな1・2・3と、たまひな *木曜は星6・7・ひよこ1・2 *金曜は雪6・7・8・9がプールに入ります。天気がはっきりしない場合に行うかは水温と予報から当日朝判断します。入れるか不安定なお天気の場合も、念のためにプールセットをお持たせください。 ●年長はピアニカを学期末に持ち帰ります。夏休み中にお家で何曲か練習をお願いします。練習方法はお手紙でお知らせします。 ●幼稚園からの報告書を毎学期末にお渡しします。幼稚園でのお子さんの様子をお知らせする報告書です。1学期のお家の方への連絡は学年共通のご報告となり、子どもたちへの担任からのメッセージを記します。家庭での指導にお役立てください。 ●たままつりを、7月5日(火)に行いました。ホールに笹を立て各教室へ中継して園長の話を聞き、クラスごとに園児がホールにお提灯をさげておまいりしました。 ●夏期保育を夏休み中に行います。夏期保育はすべて午前保育で出欠には関係ありません。長い休みで生活習慣がくずれないよう、間を置いて2回行います。なるべく登園させてください。 ●年長デイキャンプを、お泊まり保育の寝室の密を避けて宿泊なしの「デイキャンプ」として2回にわけて少人数にて行います。日程は行事予定表に、詳細はお手紙でお知らせしました。 ●8月の誕生会の子は9月の誕生会に合同してクラスでお祝いします。 ●夏休み中先生たちは、講習会場には集まらない、Webでの研修に出席し、保育技術の向上に努めます。園長は理事長として講師をつとめます。 ●歯科検診・健康診断の結果をまとめ検診票でお知らせします。学校検診の性格上、疑わしい場合はすべて注意を記入してあります。かかりつけのお医者さん・歯医者さんでの精密な検診の結果、異常ない場合もあります。ご了解ください。 ●緊急地震速報装置を職員室に設置、揺れる30秒ほど前に園内に放送が流れ、園児や担任の避難に役立っています。テレビや携帯の警報より更に細かな情報に基づいています。 ●大津波警報発令時は園庭の門より急坂を登ってハイランド方面へ避難する手順を準備しています。 ●10月初めからのバス利用変更も可能です 「2学期初め」からと合わせて、後期の時刻表に変更になる「10月初め」からも再度変更が可能です。 ●運動会を10月5・6・7日の3日間に分散して幼稚園グラウンドにて行うように予定しています。現状では、お家のかたの応援は、交代で人数をしぼって応援していただく形での開催を予定しています。 ●各クラスの役員さんを選出していただきました。役員会で父母の会会長に星7組の加藤友紀さん、副会長に雪9組の角田彩さんにお役目をお願いしました。1年間どうぞよろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
父母の会会長 星7 加藤 友紀 さん |
父母の会副会長 雪9 角田 彩 さん |