■お世話になっております。
明日の運動会のお天気、とっても心配ですね。
娘は「てるてるぼうず」を作っていました。
良くなったのかよくわかりませんが、今インターネットの天気予報を見た所、明日の朝9時からは晴れマークになっていましたが・・・。
久里浜中学校のグラウンドは水はけが良いので、雨が止めば出来るでしょうか。でも、グラウンド整備される先生方は、本当にご苦労様です。
今朝、バスを待っている時もおかあさん方の話題は専ら明日の運動会のお天気の事でした。本当に、園長先生のご判断は難しいと思います。
おかあさん方の本音は、「お弁当作りが一度で終わると良いね。」なのですが。
今日中に雨が止むと良いですね。
園長先生はじめ先生方、一つ一つの行事への様々な取り組み(行事だけでなく、普段の保育もですが)、本当に大変だと思います。感謝しております。
そして、「私には幼稚園の先生は絶対に出来ない!」と尊敬しています。
ありがとうございます。
■今度の運動会は、土曜日・小雨でも決行してけませんでしょうか?
毎年の事ですが、天候不順の場合の幼稚園側判断が遅すぎます。
延期になったり、延期が重なると、家族のモチベションが下がり、
我が家の園児にも良い影響を与えません。お弁当作りに対する姿勢も変わってきます。
何より、順延が繰り返される場合、お弁当の準備も連日になり、結局、運動会が開催されなかった際には、結果的に無駄な出費となってしまいます。
そもそも、休日に運動会を開催する理由のひとつとして、できりだけ多くの園児の家族に見てもらいたいという幼稚園側の願いも込められているのではないでしょうか?
順延が繰り返され、結果平日開催となった場合には、幼稚園側としても所期の目的が達成されなかった事となるのではないでしょうか?
よって、何卒。何卒に。
小雨決行で運動会の開催を願います。
切に願います。どうか宜しくお願い致します。以上
追伸:中学校グランドが泥濘により整備必要となる事を想定しておりますので、
土曜日の雨の中、当方、中学校のグランドにてローラーを引っ張る覚悟があっての本メールである旨を申し添えさせて頂きます。
結果オーライでしたが、園長の判断でご家庭に大きな迷惑をおかけすることもあるということを改めて考えさせられるメールでした。
■明日晴れマークついていますね♪♪
準備など‥先生方には頭が下がりますm(__)m
我が家の¨てるてる坊主¨列ねてありま〜す(o^o^o)明日はどうぞよろしくお願いいたします
■昨日の運動会は、秋晴れの下行う事が出来、本当に良かったです。
娘もとても楽しかった様子で、家に帰ってから兄姉達にいろいろ話していました。園長先生・先生方・役員の方々、本当にありがとうございました。
何もしないで、ただ見ているだけの私でさえ、天候の差に身体がついていかずお昼過ぎにはかなりの疲れを感じていました。それに比べ、あんなに走り回ってくださった皆様は相当お疲れではないかと思います。楽しい運動会、ありがとうございました。
■本日は大変お疲れさまでした。? 風は強かったものの、おかげさまで楽しい運動会ができました。
ひとつ気になる事があるのですが、中学校の門を入って右側の中庭にいたのですが、稲を育てている場所に小学生の男の子 6〜 7人が集まり、給水パイプにぶら下がったり、勝手に水を出したり、稲の根元を棒でつついたり、たて看板を壊したりし義母が何度か注意したのですが、なかなか止めませんでした。
余計な事かと思いましたがグランドをお借りしてるので、お知らせした方が良いと思いメールしました。
ご指摘ありがとうございました。早速翌日行って、確認し、看板などをなおしてきました。当日は目の届かない部分も出てきてしまうので、会場のみなさまのご注意が頼りです。
■園長先生いつもお世話になっております。運動会も無事1回で終わりホッとしています。園長先生の決断に感謝です。(前日は絶対に延期になると思っていたので!)
運動会観戦していて気になった事がありメールさせて頂きました。喫煙の件なのですが、喫煙場所を決めてそちらのみでの喫煙にするのはどうでしょうか?(風下のどこかに)というのも、喫煙される方が結構いらして、お昼時間等にあちらこちらから煙が流れてきて、とても不快な思いをしました。(小さい子供を連れていたので)中には草むら(木の立っているサクの外)で喫煙される方もいらっしゃって、すい終わった吸殻をそのまま下にポイ捨てしているのも見ました。グラウンドは外なので、神経質だと思われたらそれまでですが、とにかく喫煙しない者にとってはとても気になったのでメールさせて頂きました。検討して頂ければ幸いです。
全面禁煙禁酒というのが一番簡単なんですが、せっかく楽しみにいらっしゃるお父さんやお家のかたに窮屈な思いをさせるのもどうかとおもってるんです。結局個人のマナーの問題だと思うんですが、あまりひどりようなら禁煙というのもしかたがないかな?
■運動会、お疲れ様でした。
前日までは、本当にハラハラしましたが、さすが日ごろの行いがよいお子様たち、先生方、もちろん園長先生!!すばらしいお天気でしたね。
私も、喫煙については気になりました。特別煙嫌いというほどの私でなくても、食事時の煙はかなりケムイ。幼稚園の運動会。中学校の校庭。子供たちの健康にも悪影響。愛煙家のご家族が隣に座るのは、阻止できず禁煙組はひたすら我慢。ましてや、ポイ捨てあり、歩きタバコあり。(歩きタバコは、子供のちょうど顔の辺り。ぶつからなくとも、風で火の粉が飛んだらやけどです。)周りに気を使い、きちんと灰皿持参の方には申し訳ないけど、禁煙。もしくは喫煙席をつくってほしいと思いました。全面禁酒禁煙の園、学校がふえています。ぜひ、ご考慮くださいませ。
|