園長のひとりごとをとりとめもなく、ブログ風に書きます。
あんまりまじめに書きません。いや書けません。
適当に流して読んでやってください。
2024年4月分はこちら 5月分はこちらへ6月分はこちら

日付の新しい順に並んでいます
2024年7月25日(木

■今日は新横浜
 昨晩は車で帰宅寸前に夕食を食べ損なったのに気づき、インターそばのくるま屋で半みそラーメンを食べて夫婦の夕食。それで今朝は後片付けして、夕方から明日から始まる講習会に備えて新横浜に移動。今日もホテル住まいです。都会のホテルはめちゃ狭い。夕食後に明日のシンポジウムの準備をしました。狭い部屋なので、やたらとエアコンの効きが良くて寒い、設定温度を26度にしたけどまだ寒い。結局切ったら今度は暑い。どうしましょ?このまま目覚ましかけて早寝かな。

2024年7月24日(水)
■頭を雲の〜♪
 昨日は雲の中で稜線しかたどれなかった富士山、今朝は朝食会場から真正面に顔を出してくれました。頂上に黒い雲がひっかかっていて、これが遠目にまるで噴火口の様にギザギザになっていたのが珍しい。どうやらこれが気象不安定の象徴だったようで、お昼近くに土砂降りのシャワーが来たときに、なるほどこれのことかと妙に納得させられた黒雲でした。シャワーの後は突然と冷たい風が吹きだした所を見ると、雨の効果抜群。そろそろ久里浜にも夕立がやって来ないかな?
 夜日が沈んでから帰宅、あのシャワーは局地的な降りだけだったようで、 久里浜の道路は当然のようにカラかラに乾いていました。


2024年7月23日(火)
■出張
 河口湖畔に用ができて、奥様とともに来ています。正直、所用ほんの少し、あとは行楽。朝6時出発は所用のため、おかげで日程は楽になりました。ただし山間部も煮え上がるような暑さは同じ、どこもここもエアコンの効いた屋内から出ると、萌えるような空気が襲ってきます。明日帰宅予定です。

2024年7月22日(月)
■猛暑対策
 夏休みに入り、まずは土日のお休みで、シーンとした園内でしたけど、週明けになって、夏ちるが始まり、にぎやかになりました。暑さも格別で、猛暑の名に恥じない照りつけぶり、お年寄りは不要不急の外出を避けるようにって。僕ってお年寄りの仲間だもん、急ぎの時意外出ちゃいけないのかしら?と疑問に思いながら、暑苦しさをはらうように床屋へ。案外道路にはボチボチと人が歩いていました。普通じゃん。でも確かにクラクラくるくらい暑かったのは事実。始まったばかりの夏ちるの外遊びは長くはできなさそうです。


2024年7月21日(日)
■やーたのおまつり
 八幡のお祭りがこの土日、おみこしとお囃子が夕方前の道を進んで行きました。おまつりの太鼓とおはやしの音が聞こえてくると、なんともウキウキして道に出てしまいます。幼稚園の卒業生が参加していて、浴衣を着た子どもたちもおうちのかたと前の道を歩いていきました。
 幼稚園とお寺のあるこの地区は八幡で、以前は地名にも「八幡久里浜」という形で残っていましたが、区画整理で久里浜何丁目に統合されたときにこの字名(あざめい)はなくなりました。ちなみにお宮の呼び名には未だに「八幡神社」と残っています。地元の人間は「やわた」とは発音せず、「やーた」と呼んでいます。八幡に対抗するのは「内川」であり、駅のあたり一帯は「内川」で、お宮もお祭りも内川の天神様です。


2024年7月20日(土)
■ボサボサ
 鏡を見ると、なんだか髪がボサボサ。短いので髪を整えることもないんだけど、それにしてもボサボサ…と感じてしまいます。まだちょっと前に床屋行ってきたばっかりなのにね。根本的に髪の密度が落ちてくると、白髪交じりになるので、ちょっと伸びただけでボサボサ感が出てきます。奥様にブツブツとこぼせば、「まだあるだけいいじゃん」とのコメント。そっかそう満足すればいいってことです。
 午前中お施餓鬼であがったお塔婆を建てに行ったら、めちゃあつくてあっという間に頭から汗がふき出してきたので、タオルで拭いたせいもあるかな。


2024年7月19日(金)
■週末は1学期修了日
 梅雨明けして真夏日が続きます。そんな猛暑の中1学期が修了して夏休みに入りました。最終日は午前保育です。来週の月曜日から夏ちるは始まるけど、みんなの顔見てさよなら言いたかったけど、午前中法要があって出かけました。ボロバイクで帰ってくると、道すがら出発した帰りのバスに会いました。信号で並んだら、みんな気づいて手を振ってくれたけど、なんせバイクで手をはずせなくて手を振って返すことできず残念。


2024年7月18日(木)
■2日抜けて
 中2日間抜けました。これって意外や珍しい。原因はハッキリしていて、思いの他お盆の棚経と17日のお施餓鬼のダメージが強かったこと。なぁーんて格好付けて書いたけど、要するに疲れたってことです。昨日なんかテレビ見ながら寝落ち、夢の中で何度も起きた夢見ながら、それでも寝ていました。明け方やっとこお風呂入って、ありゃ日記更新してないじゃん。それも2日続き。今更更新もできずに今日迎えました。
 心入れ替えて18日、おっとあと1日で1学期終わりじゃん。


2024年7月15日(月)
■3日間とも連休中
 3日目も朝から晴れ、あれっもしや梅雨明けしたんじゃないの?というくらい、事前の予報より良い方向へ向けてお天気続きました。そのかわり暑かったけどね。
 連日の棚経と夜の墓回向で、咽はカラかラ、膝は痛さが常駐、腰まで痛くなってきましたけど、こういった疲れかたは達成感があって、それほど苦痛ではありません。かくして「坊さんが1年中で一番忙しいと言われる3日間が過ぎました。普段は夜テレビ見ながら寝落ちすることが多くなったってのに、ここ3日間は逆に寝落ちを心配して、早めに寝る準備をするおかげで、ちゃんとお休みできています。
 3日間がたまたまお休みに重なりました。 こういったのもカレンダーの巡り合わせで珍しい。


2024年7月14日(日)
■お盆2日目
 3日間では一番予報が悪かった2日目。朝起きて外を眺めれば、曇り。パラパラッときたり、日が差して晴れたりを繰り返しながら、午後からは完全に雲がとれました。これはこれはラッキー。棚経必須アイテムバイクの使用ができました。もちろん夜のお墓の回向もできて、かくして今年も2日間OK.いらしたかたたちと、「不思議と予報が悪くても、お墓回向はできちゃうんですよねぇ」って会話をかわす日が続きます。

2024年7月13日(土)
■お盆1日目
 ついにやってきましたよ。坊さんが1年中で一番忙しい日、お盆。以前東京にいた時の若い頃の友だちが僕に尋ねました。「おーいやけに今日はバイクに乗ってる坊さんいっぱい見かける日だな。坊さんの集会でもあんの?」そりゃもちろんお盆だからですよ。そんでお盆ってのは、坊さんが檀家まわりする棚経の日です。都内で駐車が大変なんで、バイクでまわっている坊さんが多いからだって言っときました。
 世間でみなさん里帰りするお盆は、8月ですが、都市部では7月の新暦のお盆をおつとめしています。久里浜はちょうどその境目で7月盆と8月盆が混ざっており、ここから南へ行くととたんに8月盆になります。
 で、夜は花火大会、何年ぶりでしょう?夕方パラパラと雨が落ちてきて、お寺のサンパラ回向と花火心配されましたけど、日が落ちる時間には再び雨があがりました。


2024年7月12日(金)
■お盆前の週末
 さしもの猛暑もひと休みかな。昨晩はエアコンのお世話にならずに寝付けました。明け方も暑さで目が覚めずに済みました。このちがい結構大きくて、今日一日、あのジリジリとした暑さから遠ざかる琴ができました。心なしか子どもたちの機嫌もよさげ。そんなの関係ないよって思うんだけど、やっぱおとなと一緒でこの時期涼しい方が気持ち良くすごせるようです。
 さて明日から3日間お盆、今日みたいな雨だとバイクが使えずかなりピンチ。梅雨時にもかかわらずこの3日間意外や雨にたたられずにすみそうです。まして明日は久里浜の花火大会、ここ何年か延期続きなんで、明日はなんとかなるかな。


2024年7月11日(木)
■見学説明会1回目
 来年度入園の見学説明会を、今日の午前中行いました。実はうっかりミスで、見学会をお知らせするHPでのご案内をアップしたのが今週初め、日程を掲載したのはHPと、職員室の予定表の書き込みだけ。黒板の書き込みを読んでお電話のお問い合わせにお答えしたことがあったので、今更延期や中止することもできません。熟考の末、誰も来なくても予定して書いたんだもん、やっちゃおうと開催しました。
 もちろん昨日の内に園内案内図などを印刷した冊子を準備してありましたので、ここのところは心配無し。朝の体育はパラパラッと雨が降り出したので、途中から教室へ入りました。
 ホールでの説明も、それほど多くの方がおいでになったわけでもありませんでしたけど、熱心にご参加くださいました。次回は9月になります。久里浜幼稚園HPの右上の□の中に、年間予定として記入してあります。

2024年7月10日(水)
■刺すような日差し
 この暑さが異常に厳しいことは、午前中のプール遊びで副園長が写真を撮りに行ったときに感じていました。日差しが腕に刺さるくらい強くて、ジリジリと日焼けしていくことが感じられるくらい。子どもたちは水に入るので、体は冷やされるんですが、濡れてはいけないカメラを抱えて、園児の間をまわっている副園長はもう暑〜い!と煮えたぎっていました。お昼が近くなると雲が出てきて日差しが遮られても、むしろほっとしたくらい。
 午後になってパラパラッと雨が降ってきました。そうだまだ梅雨の最中だったんだと思い起こすくらい、間をおいた雨だったかもしれません。夜に再び、今度は結構強い降りがありました。フライパンのように熱せられていた地面が、少し温度が下がったよう。風が気持ちよくなってきました。

2024年7月9日(火)
■暑さの基準
 ひとくちに「暑い」と言って、実際に体感的にどれくらい暑いかと表現するのは意外と難しいところです。暑さの指標は気温なのは当然で、昔は学校には百葉箱という白い箱が必ず設置してあって、日向日陰にかかわらずに気温の観測が行える様になっていました。現在では、放射熱による誤差が疑われ、ほとんど廃止となりました。そのかわりになるものがないので、一体何を基準にしたらよいのやら?
 個人的には寝室で寝る前に、タイマーを付けてエアコンのスイッチを入れるかどうか?さらには、夜中に暑くて目が覚めて、再びタイマーでスイッチを入れるかどうかで判断が可能。ちなみに昨晩はついに、夜中に暑くて目が覚めてエアコンいれました。おぉお暑いなぁ。


2024年7月8日(月)
■お手紙の電子化
 今年度から全国の小学校から中学校にかけて、連絡のお手紙を減らして、基本メールでのお知らせにするとの連絡が保護者のところへ回ってきています。支払いの電子化から教育に関する業務の電子化は急務で、現場での負担を減らして、紙資源の節約になるだろうとの思惑の元、国からの指示があって、あっという間に現場で進められているようです。年齢的にすぐ上の小学校が電子化すれば、当然幼稚園にその圧力がかかってくるのは目に見えています。
 改めてどの部分が電子化できるのか検討中ですが、果たしてそんなにすぐにメール一本やりにしてだいじょうぶなのか?伝えたいことがスムースに伝わるのか?そんなに急いで変えちゃってだいじょうぶなのか?かなり疑問符を付けて、幼稚園で実現できるのか考えています。

2024年7月7日(日)
■異様な暑さ
 7月だから暑くなっても不思議はないんだけど、なぜかこの暑さ異常に暑い!
  なんででしょうねぇ?まっ実際に静岡でこの夏初めて40度超えしたとか、気温もあがったようではありますけど、久里浜ではそこまではあがっていないはず。
 今日のお寺の法事では本堂のエアコンを一番強くしました。 お寺の本堂は大きな一部屋になっていて、しかもタッパが高い。つまり空調が効きづらく、しかも効くまでに時間がかかるという構造上の問題があります。かと言ってあまり早くから入れておくと異常に電気代がかかってしまいます。夏場の補助に床暖房を兼用していますけど、夏場はクーラーの補助に扇風機が効果的なことは、以前から空調屋さんが言っています。今までクーラーの効きが間に合わないことがなかったけど、こういう暑さが続くと、一時的に導入しても効果的かもしれない。


2024年7月5日(金)
■たままつり
 長安寺のお盆は7月盆、仏教園である久里浜幼稚園の仏教行事、たままつりはお寺の行事言えば「お盆」、かくして今日はホールに笹を飾り、年齢別に2回に分けて「たままつり」を行いました。
 僕はと言えば、珍しく坊さんの格好をして、白衣に改良服、みんなの前に出て行くと、オヤーッといった反応。主任の先生が「あれー、園長先生、今日はお坊さんの格好だぁー」と言えば、ふーんそうだったのかという反応でした。
 代表の子がお提灯をさげ、お花をあげて、ホールの仏様をおまいりしました。ここで園長の話となるんですけど、年齢にあわせて「命の大切さ」というお話。年長、年中の1回目はともかく、年少・ひなの子たちには、ホールで笹にお提灯をさげて、おまいりしたって記憶だけで充分、最後にたままつりの歌を歌い、教室へ帰っていきました。


2024年7月4日(木)
■役員会
 午前中今年度初めての役員会を行いました。恒例で、隣のお寺の客殿2階を使用しての会合、毎年顔ぶれは変わっていきますが、主に幼稚園の年間保育行事で大切なお手伝いをしてくださるかたがたの顔合わせです。まずは父母の会会長さんと副会長さんを選出いただきました。他のかたがたとも、各クラスの役員さんとしてご出席いただきました。役員会の活動としては、1年間の予定が始まりました。


2024年7月3日(水)
■2日続きで
 月曜日は雨で流れたプールあそび、火曜日の年中、水曜日の年少・ひなは行えました。梅雨時にしては上々の滑り出し。滑り出しと言えばプールの滑り台、久々の復活です。人の流れが集中してしまうため、コロナ禍でここ3年近くは使用をお休みしていたのですが、今年から復活しました。子どもたちにはなかなかの人気で、待つ行列もできました。ドンドンと滑ると滑り先に集中してしまうため、ある程度の間をあけて滑るので、その分待つ列もできました。


2024年7月1日(月)
■プール開き
 7月に入ってプール開き、月曜日は年長さんの番だけど、雨が昼近くになって降りも強くなり、気温もあがらなかったため、初日から中止です。残〜ん念。まだ小降りだったので、もしかしてやるかもと思っていた園児からは、えーーーーっ!できたのにぃぃぃ…と苦情。ごめんね水温があがらなかったので、次回のお楽しみ。
 で、予報を見れば、あれっ?明日もいまひとつの天気。まぁ梅雨時とはいえ、こりゃ雨が続きそうですね。
 僕は朝のうち川崎でお葬儀をおつとめしていました。川崎ももちろん雨でしたし、梅雨時特有の雲が高速道路の上の空を覆い、どよーんとしたお天気でした。