園長のひとりごとをとりとめもなく、ブログ風に書きます。
あんまりまじめに書きません。いや書けません。
適当に流して読んでやってください。
2025年7月分はこちらへ 8月分はこちらへ 9月分はこちらへ
日付の新しい順に並んでいます
2025年10月17日(金)
■あちこちが妙
このところしばらく続いた肌寒い日が一転、暖かくなりました。朝目を覚まして階段を降りて行くと、奥様が「今日は寒いねぇ」と。えっ?僕は今日は暑いねぇと言おうと思っていたのに?窓から日が差して、たぶんここのところの寒さで考えれば、ずーっと暖かかったはず。これを「暑い」と表現した僕も妙だけど、「寒い」と称するのも変。それだけここのところの気候が妙なせいなんでしょう。感じ方によって、人によっては寒かったり暑かったり感じるってことなんでしょう。
相変わらず遅く咲いた彼岸花は、まだ赤いツンツンした顎を残して、密生しています。車の窓にカメムシ発見。去年散々と悩まされたカメムシ。今年も大量発生かと恐れたけど、まだそれほど多くはないかも。この虫の困るのは、うっかり手で払ったりすると、強烈に臭いところです。花も草も木も虫たちの発生も、ちょっと狂っているようです。
|