園長のひとりごとをとりとめもなく、ブログ風に書きます。
あんまりまじめに書きません。いや書けません。
適当に流して読んでやってください。
2025年4月分はこちら 5月分はこちらへ 6月分はこちら

日付の新しい順に並んでいます
2025年7月2日(水

■さらに猛暑
 この暑さ日本だけじゃなくて、ウィンブルドンのテニス大会があまりの暑さで選手も観客も大変とか。例年だと雨が降って肌寒かったなんてことが話題になるはずが、選手の体調に気配りしなくちゃいけないほどの暑さが続いているとか。そうか日本ばかりじゃなくて欧州でも同じ暑さが襲ってきているんだと、妙に安心しちゃったりして。ニュース見ていたら、アメリカのデスバレーでは50度を超えたとか、ローマでも一歩手前の暑さとか。
 以前6月にミラノに行った時、食事していたら、電柱から鳥がバサッと落ちてきてびっくり。何気に店員さんがちり取りとほうきで片付けたのにもびっくり。暑さで電柱の上から鳥が落ちてくるって本当にあるんだと実感しました。まだ日本はそこまで行っていないけど。

2025年7月1日(火)
■プールクラス
 プール遊びはじまりました。小中では暑さによる外遊び注意勧告が出ているため、プールクラスにも支障が出ているとか。今日の予報は曇りがちのお天気のはずが、意外におひさまがたっぷりと顔出しての7月の始まりとなりました。従来だったら絶好のプール日和と呼びたいところ、短時間にしぼっての水あそびの時間は交代ですぐに終了、まずは順調にプール開き行えました。