園長のひとりごとをとりとめもなく、ブログ風に書きます。
あんまりまじめに書きません。いや書けません。
適当に流して読んでやってください。
2024年6月分はこちらへ 7月分はこちらへ8月分はこちらへ
日付の新しい順に並んでいます
2024年9月19日(木)
■まだまだかな
まだまだ続く暑さ、午前中には時間を区切って運動会の競技や鼓隊の練習をしました。ホールで誕生会が行われた後で、しかも誕生会が8月と9月の誕生月合同で行われたため、外へ出る時間がお昼近くの日差しが強い時間にかかってしまい、体調をくずす子どもたちが出たため、まだしばらくは屋外での活動を制限しなくてはいけなそうです。予報では来週から急に気温が下がるとの予測、早く涼しくならないかなぁ。
2024年9月18日(水)
■夕涼みにならないじゃん
夕方になって日が沈む頃、ちるどらんどのお迎えもおわり、あれだけうるさく鳴いていた蝉たちも夕方になるとその座を庭の虫たちにゆずり、いつの間にかボリュームがあがってきた虫の声に押されて、あぁ秋ですね…となるはずの時期なのに、どうしたことか、夕方になってもちっとも涼しくないじゃない。これじゃもしかしたら夏の最も暑かった時期と変わらないような気がします。
予報を見れば、来週あけから急に気温が10度以上下がるんだそうですよ。この暑さの中にいると、どうもそれも想像がつかないなぁー。
2024年9月17日(火)
■お月様いくつ
十五夜だそうです。帰りの園バスが終了し、さらにちるどらんどのバスが幼稚園に入る時刻になって、地平線からまん丸のお月さんがあがってきました。こういった行事ってできるだけ子どもたちに伝えたりなぁと思ってるんですけど、なんせ中秋の名月が真昼のように暗い空に輝くのは夜、実物を前に話をするわけにもいきません。せめて自分の家ではと、お団子をお供えし、ススキを飾っています、
ところでこのススキが見つからない。ススキなんて近くの空き地にいくらでも生えていたと思うんですが、
じゃあどこにある?と探してみると見つからない。結局スーパーで1本だけ買ってくる羽目になりました。その里結うのひとつにはススキのありそうな空き地がなくなってしまったこと。2つめには、温暖化でススキの生えてくる時期が中秋の名月の日から1ヶ月以上後にずれてしまった。ってことのようです。実際11月ころになると、あちこちでススキ見かけるようになります。
2024年9月16日(月)
■内側のタグがチクチクの続き
Tシャツのタグチクの件、こういったのって気になり出すと解決できるまでどうにも気が済まなくなるのが悪いくせ、ご多分に漏れずYouTubeを見れば、いくつか対策が書いてありました。一番簡単で効果的な対策はタグをすべてハサミで切って取ってしまうという手、実はこの対策大きな問題があって、タグって生地の端に縫い込んであるらしいんです。ので、気楽にハサミで切れば、その端の縫ったところがボロボロとほどけてしまうらしいです。注意深くつまんでタグを剥がす必要があるそうで、こりゃ僕には無理。第1生地の木綿とか毛とか素材の表示がわからなくなるし、洗濯機可とか、アイロン不可なんて表示もなくなってしまう。
そこで第2の対策、これはタグを強力なテープで貼り付けるという方法、えっどんなテープで貼れば良いのだとみると、市販のなまえテープが適当と書いてあります。なぁーんだこれなら引き出しに入っているよ。というわけで、今日はテープで貼ってみました。まず1日着た感想、確かにチクチクはなくなりました。ただ洗濯から帰って来たら、なぁーんだテープが剥がれてしまって、一部洗濯機に中に。これはまずい、奥様に?られました。なんか気持ち良く着る良い方法ありませんかなね?
2024年9月15日(日)
■内側のタグがチクチク
Tシャツを何枚か買って、順に毎日1枚ずつ手を通しています。買って来たまま洗濯をしてたたんでもらう前に、一度着てみようと思い立って、袋から出したまま順に着ています。新品はさすがにつるっと布の表面がきれいですけど、そのかわり気になるのが内側の首やお腹の左側に付いているタグ。これがこのところのTシャツにはやたらといっぱい付いていて、しかも初めて着たときは角が肌にあたってチクチクとします。これが気になること。奥様に、「なんか新しいTシャツってタグがチクチクしない?」と聞くと、「えっそんなん気にしたことないよ」とのこと。ゆくゆく考えてみると、どうやら女性はTシャツの下にまだ1枚着るので、チクチクしないのではという結論。だってまじチクチク気になるんだもん。
たぶん1度洗濯すれば柔らかくなって良くなるだろうと期待していたのに、今日たぶん3回目まで洗濯したTシャツが回ってきたので、袖を通してみたら、同じチクチク。そっかタグって化繊の丈夫な布使っているので、柔らかくならないんだ。なんか気持ち良く着る良い方法ありませんかね?
2024年9月14日(土)
■3連休の1週目に突入
土日のお休みになってやっと気づいたのは、今週月曜日の敬老の日を含めて3連休だということ。更に翌週の秋分の日の振替休日を含めると2週連続の3連休。これは以前に日程表作っていたときに頭に刻み込んでいたのに、実際に今週からそのさなかに入ったという意識がなかったってことです。昨日のポテトバスの事故で、週明けからのバスの代車を手配してもらうのに、何度か相手の保険屋さんと交渉して、週明けからすぐに手配してもらう算段をしたのですが、これが火曜日っていう感覚がなかなか頭の中に入ってきません。お寺の法事をおつとめしている間に何度か電話をしていたせいなんでしょうけどね。
昨日の事故の保険で、100対0の割合で先方の事故責任が認定されたのですが、いくらこちらに事故の責任がなかったとしても、事故はやっぱり起こりうることで、日々交通法規を守って運行していても、どこかで事故が起きる可能性はあります。その分より気を配ってバスを運行しなくちゃいけないってことを、改めて運転手さんたちと注意していかなくていけないって思いました。
2024年9月13日(金)
■おっ!13日の金曜日だ
運動会前の幼稚園役員会を開きました。熱心なおうちのかたにお集まりいただき、運動会の当日実際にお手伝いいただく内容の打ち合わせが主です。当日担任はクラスにかかりきりになりますので、会のスムーズな進行に、役員さんがたのお力添えが大きな力となります。例年びっくりするくらいスムーズにお手伝いいただきます。まさに伝統の力と呼んで差し支えなく、毎年続く運営にご協力いただけます。今年は9月になっても収まらない猛暑と残暑に備え、幼稚園グラウンドでの運動会になります。それぞれ手順が変わりますので、会長さんと副会長さんを中心に役員さんとの話し合いを進めました。お昼にかかるためお弁当を食べながら、お話を進めました。
夕方、ちるどらんどのバスが交差点での事故に巻き込まれたとの一報。何より乗っていた園児と職員に影響がなかったことを確認して、ひと安心。すぐに僕が現場に行きましたが、警察の現場検証のためしばらくバスが動けないので、園児をワゴンにうつして送迎しました。
2024年9月12日(木)
■あつささむさも
いつになってもまだ暑さが続きます。台風後の涼しさでこのまま秋になるかと期待していたのに、まだまだと夏の暑さが復活。さすがに夕方にはちょこっと涼しい風が吹いてき初めたような気がするけど、夜も朝も寝苦しさが払拭できません。おとといは窓全開で扇風機で外の空気を入れ、夕食を食べました。日が暮れてきたら、虫の声がにぎやかになり、おぉおおこりゃも秋だね。なん悦にいっていたのもつかの間、結局耐えられずに食事の後半は窓閉めて、エアコンのスイッチオン。昨日も今日もこれに懲りて今しばらくはエアコンとのご縁を絶つことができません。
「これってやっぱ、毎年より暑いよねぇ。」「ほーんとそうですよ」と先生たちと会話。当面の暑さが収まるまでのタイミングは、「暑さ寒さも彼岸まで」っかな?
2024年9月10日(火)
■アメニティーグッズ
先日週末を孫たちと過ごしたホテル、毎年同じ頃に訪れています。密かな楽しみはホテルのアメニティーグッズ。ブランド品のシャンプーやシャワージェルにクリームが以前は毎晩補給されたんだけど、ここのところどこのホテルも据え付けのでっかいボトルに補充するようになって、持ち帰りができなくなりました。あとは歯ブラシとプラスチックの簡易型の髭剃り、化粧用のパフセットなんてのはいまだあるんだけど、これはいらない。亡くなったソープ類の代わりか、小さな化粧水と乳液と化粧落としのセットがプレゼントされるようになりました。女性用なんだけど、帰って家で使うのに具合がよいのです。お風呂上がりにちょっとずつ使っていると、1週間くらいは使えます。そんなの気に入ったのを買って使えば良いじゃんと思うんだけど、わざわざ買うところまで必要性は感じず、たまたまただで持ち帰り可能なんで使ってみるというスタンスが心地よいのです。
帰って来て、机の上に置いてあり、お風呂に持って行くつもりだけど、まだそのままです。今日こそ忘れず置いておこうっと。
2024年9月9日(月)
■稲刈り
クラスごとに発泡スチロールの田んぼに育ててきた稲を刈りました。稲刈りと言えば、鎌で刈ることをイメージしますが、さすがに鎌を子どもたちが使うわけにはいかず、普段は紙を切っているはさみで稲刈りをしました。稲穂の中にはお米がつまっているはず。収穫したお米は、クラスに帰ってからそれぞれ脱穀します。運転手さんが、夏休み中編みかけて雀たちから守ってくれたお米、どのくらい残っているかな?雀たちは、お米の生長に合わせ、毎年田んぼを移動しながら、拝借していきます。その間の「雀のお宿」は竹藪、お寺の竹藪には、2,3泊のタイミングで、ものすごい数の雀がかしましく泊まっています。今年はたぶんまだ見かけないのは、暑さのせいなのか?スーパーのお米が売り切れ続出の世相。子どもたちのお米は、無事刈り入れできました。
2024年9月8日(日)
■明日に備えて
朝夕には寒さまで感じたのに、帰ってすぐにあのムーンとした湿気がやってきました。暑さより蒸し感が余計に厳しく感じられるかな。それに備えてお店の中のエアコンの強さ。夕食は帰って来てから近くのレストランでとりましたけど、しっかりと冷えていました。たまたまエアコンの下だったのか、寒いこと。たったの1,2日だけど、一度涼しさに快適になると、戻ってきた暑さと湿気に余計に耐えがたさを覚えます。
2024年9月7日(土)
■長野にいます
孫たち総出で長野の山間に来ています。正面に見える浅間山は昨日からうっすらと雲かぶっていますけど、お天気は上々、さすがにここまで来ると、朝夕の涼しさは格別。昨日の夜なんか外歩いていたら、ブルッと寒かったです。それも今日の午前中おひさま出てくるまで。日差しは夏よりきついような気がします。そうそうここから季節の進みは早くなって、1,2ヶ月もすれば涼しいと言うより寒くなっていくのでしょう。例年の喧噪感はありません。たぶん来週とその次の次の連休を見据えて、今週はみんなちょっと出を控えているせいでは。
明日にはみんなの帰りを待たずして、早めに帰宅するつもりです。
2024年9月6日(金)
■3連休が2回
今月の日程表を職員室の黒板に記すのが僕の役目。先日9月分を書きました。なんと今月は3連休が2回あるじゃないですか。夏休みが開け、この土日の次は敬老の日で、そこから1週飛んで今度は秋分の日をはさんで3連休、これをシルバーウィークと呼ぶようになったのはいつからなのか?そもそも僕はシルバーなのか?そりゃ文句なくシルバーなんでしょう。となるとこの連休は僕らのための連休なのか?なんて妄想しながら連休に突入するのです。ちがった!それは来週だったのだ。だいいち、2回目の3連休はお彼岸のお中日含みなので、僕らお寺の人間にとっては連休でもなんでもないのです。
2024年9月5日(木)
■猛暑から残暑
あれだけ暑かった今年の夏、さしもの暑さも今日の午前中なんて、暑くても爽やか。きっと湿気が少なくなったおかげなんでしょうね。長い目で見れば、寄り道台風が猛暑を連れていってくれたとも言えるかな。
午前中は2回目の幼稚園見学説明会を行いました。朝の体育と教室をご覧いただいた後は、ホールで説明会。もちろんホールにはエアコンが入りましたけど、先日までみたいに、エアコンがやっと冷やしているって感じがなく、ちょっと余裕で快適な環境を用意してくれました。
2024年9月4日(水)
■おひさまが顔出したぞ
2学期第1週まで行っているプールあそび。昨日はなんとか行うことができました。今日は朝から曇りで水に入ったら肌寒そう。水温の規定には問題ないけど、気分的にはどうでしょうって悩んだところでしたけど、雲の間からおひさまが顔を出したとたんに、プール気分のお天気になりました。猛暑猛暑でこのところ悪者扱いされていたおひさま、こんな時はありがたみがわかるというもの。なんとも人間の都合で勝手な扱いされる方も気の毒です。
2024年9月3日(火)
■やっといなくなったか
遠く日本から離れて低気圧になった台風10号、離れた後も湿った雲を呼び込んで、とんでもなく長く生活環境に影響を与えてくれましたけど、どうやらこれで最終的に終わりかなという感じに消えてくれたようです。そのとたんに南で次の台風が発生、まだまだ近くには台風に変化する可能性のある気圧の偏りがいくつかあるとか。いい加減にして欲しいと言っても台風の多い、8月と9月だから仕方ないか。
夕方急に気温が下がってきた感じを実感しました。ここで猛暑も一服、秋に向かって進むのかもしれません。
2024年9月2日(月)
■初日
登園後玄関先で待っている子どもたちの声が、バスの到着順に職員室の横の玄関から聞こえて来ました。とても懐かしく感じました。中には久しぶりの登園で泣く声もまじってきます。その泣き方がなんともかわいらしい赤ちゃんの泣き方に近いものがあり、お休みで赤ちゃんに戻っちゃったの?なんて、おもわず玄関先に。先生に抱っこして一生懸命不安をなくそうとしていたその子は、今日から通い出したひな組の子でした。2学期初めからまたひな組の園児も増えました。
夕方浅草へ教誨師の役員会で出席。会場が観音様のすぐ向こう側だと都営の浅草から歩いていくと、思わず遠く、かなりの距離を歩くことになりました。膝をかばって長距離歩かなかったので、思わぬトレーニングとなり、膝に地震が持てました。先日買ったスニーカーがリカバリーでフワフワだったおかげか?
2024年9月1日(日)
■9月になってもまだ台風
9月の欄に移動したけど、まだ夏休み中、だって日曜日だもん。そしてお天気は異様。激しい雨が降ったと思うと急に雨が上がり日が差してきたり、これで安心して外へ出ると、またや突然と降雨。その変化激し過ぎ。突然とみんなの携帯が一斉に鳴り出し、土砂災害の警報が出たとのお知らせ。あれっ!これって地震の警報と同じよう。あれに比べればちっと増しな鳴りかただけど、そもそも土砂災害警報でこんなん鳴ったっけ?一斉になり出すってのは相当なインパクトです。びっしりと法事がつまった土日の2日間、すっかり雨にたたられたけど、おつとめはできましたね。
妙な動き方する台風は、さすがにここに来て北へ向かい、石川県の方向へ向かう風。被災地まで行くまでに、熱帯性低気圧に代わって、影響が少なくなると良いんだけど。天気図を見れば、南にまたまた台風の卵発生。もうたくさんなんですけど。まだ台風の多い9月になったばかりだな。 |